![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-27 05:35:08 +0900 | ||
緯度 | 34.667664 | 経度 | 135.13939 |
魚種 | ボウズ | 地区 | 神戸港 |
全長 | 0.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | 今日は久々にNへ。予定では、4時に起床、到着したらエギをしゃくって、人生初のアオリをゲット、その後、青物狙いに。。。というつもりでした。 で、昨日の夜は飲み会があって、家に帰ったのは12時すぎ。しかし、いつも通り目覚しなしで4時に目が覚める。「素晴らしすぎる!」と自分を褒め讃えて、次の瞬間、目を開けたら5時半すぎてました。。。「やってしまった」 ということで、到着したのは6時前。Hさん、I君、M君の友だち、Nさん(僕は面識がなくて、今日初めて顔と名前が一致)がすでにルアーを投げておりました。準備中、Hさんいきなりヒット。ピンテールです。来たのはなかなかサイズのサゴシ、強固なロッドは難なくサゴシをごぼう抜き!足下に降ろした瞬間、フックがはずれて、なちゅりり〜。I君、ヒットルアーを聞いて、すかさず、IPへチェンジ。いきなりヒット。さごっし。僕も急いで準備をする。そしたら、Nさん、西の方でツバスをゲット。I君は2匹目のさごっし。M君の友だちも竿が曲がってるぅ、とおもったら「ESO」。反応がないのは僕だけかい!!! はい、わかっています。Sにうつつを抜かし、復帰一日目にして寝坊をこいて、そんなに甘くはないのです。。。 と思っていたら、上の呑ませの人に45cmくらいのハマチ。僕のタモですくってあげました。 7時、皆さん終了して、帰宅。帰り際、 「今日は調子えぇから9時頃まで行けるでぇ」 と、言い放ち、去っていく。。。 いやいや、そんなにはでけへんけど、アタリくらい欲しいなぁ。。。と思っていたら、どんな時でも淡い期待を崩してくれる3人組が網を入れにきました。。。で、終了! タモはハマチの匂い。水汲みバケツはI君が使ったので、サゴシの匂い。ほんで手ぶら。。。 はい、わかっています。これは海の神の思し召し。この試練に耐えてこそ。。。うーん、なんや?!? |