![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-23 04:30:34 +0900 | ||
緯度 | 34.667664 | 経度 | 135.13939 |
魚種 | ハマチ | 地区 | 神戸港 s |
全長 | 40.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | 本日、台風明け、2日目。連休初日、朝3時に集合。少し出遅れました。。。参加者はMさんとMNさんの先輩(Kさん?)と僕。昨日調子の良かった右端の灯台よりは東をゲット!やりました。しかし、寒いです。途中の道にあった温度計では14度。Tシャツ、長袖シャツ、さらにもう一枚着ているのに、寒さのあまりカッパを上下着てしまいました。 4時半頃、暇なのでワインドを投げてみたら、なぜか根がかり。。。ひぃー。で、今度はカマス狙いで、小さいミノー。タックルはエギロッドです。明るくなってきて、自分のルアーがちゃんと見えるようになった頃、カマスのアタリが出だす。で、ついにヒット。が、テトラでポロリ。さらに追加を求めても、なかなかうまく食って来ない。小さいメタルジグや別なミノーに替えて、試してみる。Mさんはタッチーをゲット。うーん、ここはちょっと大きめ、7cmのピンテールを試してみる。さすがに重量級。必要以上に良く飛びます。しかし、やはりなかなか食って来ないなぁ、と3投目をキャストしようとしたら、右前でナブラ発生。無意識にそちらへフルキャスト。着水とほぼ同時にリトリーブで、すぐにヒット!おーい、エギロッドなんですけど。。。かなり引いてます。これは楽しいねぇ。。。慎重にやり取りして、タモ入れイン!41cmのギリギリ、はまっち!7cmのピンテールを丸呑み。フックが両方とも口の中でかかってるもんだから、とりあえず、そのままで〆て、バケツへ投げ込み、次のキャストへ。すかさず、左隣にいた、Mさんもヒット。しかし、ばれる。で、すぐにヒット&ゲット。さらにMさんはもう一匹。ここまでおよそ10分くらい。その後も沖の方で時折、ナブラ。振り返ってみれば、本日はこの30分だけでした。 波止のあちこちで竿が曲がっていたので、明らかに昨日よりもいい感じです。流れはほぼなし!(Sなのに)風もなし。色はグリーンですが、にごりはひどくない。この短い時合いの祭りはほんの序章なのか?!?明日は僕は仕事なので、全くいけません。みなさん、釣果教えてね。 |
||