![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-14 04:40:09 +0900 | ||
緯度 | 34.687428 | 経度 | 135.18814 |
魚種 | タチウオ カマス | 地区 | 神戸港 s |
全長 | 0.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | どーもです。 台風以後のフィーバーがまるっきりゼロへと落ちきりました。 今日は4時前に現場へ着きましたが、スカスカの状態。その後、人が増えることはなく、僕の両サイドは普段ならあと2人ずつ、混んでいる時なら3人ずつ入れそうなくらいです。5時直前、様子見で、小さいミノーを投げると2投目で、ヒット。カマス狙いだったのですが、「こりゃぁエライでかいカマスだなぁ」と抜き上げてみると指3本のタチウオでした。テトラ際を真横にトレースしていたので、ちょっとビックリ。でも今シーズン、初めての食べられるサイズ。 で、ここでなぜかトイレタイム。。。いいところなのに。。。帰って、急いでキャスト。カマスがヒット。でも小さいなぁ、と思った瞬間、テトラすき間にぼちゃ。カマスタイムも終了。 で、本日、動きがあったのはここまで。潮どまりの7時すぎまでねばりましたが、結局、あがったのは灯台の方の一本、おそらくは30くらいの小さいやつだけでした。アタリもなし。20cmくらいのシオが一度チェイスしてきてたけど。。。明日は、5時前にしか行かへんで。絶対すいてるし。 |
||