![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-13 04:35:06 +0900 | ||
緯度 | 34.687992 | 経度 | 135.18745 |
魚種 | ツバス | 地区 | 神戸港 s |
全長 | 38.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | 今日はI君とS。やっぱり混んでます。I君は3時半前には来ていたそう。。。僕は4時過ぎでした。 さて、夜が明けて、しばらくして、2人ともIPでアタリ。沖でヒット、しばらくは手応えが消え、その後、再度魚の反応。で、ばれた。。。追い合わせをするタイミングを逃してました。。。2人とも同じようにばらしました。 その後、沈黙。ちょこちょこボイルは見えるものの。。。 で、I君の右隣にヒット。スレがかりでけっこう引いてた。9cmのペンシル。さらに、僕の左隣もヒット。メタルジグ。 ということで、僕も例のメタルジグにチェンジ。底からしゃくってきて、ヒット&バラシ。結構いいアタリやったのに。その数投後、ヒット。なんと、沖ですぐに浮いてきた魚体はツバスが2ひき。2本のアシストフックにダブルでヒット!やったぁ。でも、残念ながら、足下で一匹はばれる。35cmのツバス。さらにその数投後、またヒット。同じように、そこから7ー8シャクリくらい。サイズアップで38cmのツバス。今日はハマチサイズは上がってないかな。波止全体で10ー15匹くらいでしょうか。反応は薄く、魚は小さめ。 全体的に魚は浮いていなくて、底付近を探ってという感じでした。色はだいぶんまし。 |