![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-06 04:25:02 +0900 | ||
緯度 | 34.750076 | 経度 | 135.37766 |
魚種 | ハマチ ツバス | 地区 | 神戸港 s |
全長 | 43.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 2.0 No. | ||
ロッド | ダイコー クロスブリード 98MH | リール | Biomaster SW 4000 XG |
仕掛け | その他 | ||
メモ | ベイトのWaveが押し寄せる 「Sフェスティバル」のお知らせ 日時 2011年9月6日(火)午前5時から6時 場所 S漁港 入場無料 先着順 *なお、満席に近くなりますと、5mしかあいていないお隣との間にも割り込ませていただく場合がございますので、ご了承ください。 おみやげ ツバス。最低1本、平均3本 出演 1)およそ40-50人のルアーマン 2)台風に乗ってやってきたおびただしい数の一般のイワシ。 3)負傷したイワシさんが目の前をクルクル回る、「イワシダンサーズ」のステージもお楽しみに。なお、イワシダンスをじっくり堪能したい方は、内向きの漁港内をご覧下さい。笑えます。 4)何でも食っちゃう、胃の中が空っぽのツバス(35-45cm) ******** いやぁ、ビックリしました。祭りでした。4時半に着いたら、ビックリするほど人がいました、僕はちょうど中間よりも少し灯台寄り。 明るくなりだして、すぐに右隣の人がヒット&ばらし。直後、左隣がヒット&バラシ。で、僕に来た。例のメタルジグ。38cmのツバス。またまたよく肥えてます。ここから、波止全体でとまりません。一時間の間、かならず誰かの竿が曲がっている状態です。今日、持って帰ってない人はいないと思います。人も多かったので、トータルで100本はゆうにあがっているはず。多い人だと5-6本かな。僕は最大が43cmで3本。全部、メタルジグ。IPでも一回ヒットしたけど、沖でばれた。今日はバラしている人も多かったなぁ。ツバス以外は見てないです。あ、帰りがけにソーダを一本みたなぁ。聞いたところでは、昨日の夕方も大量にベイトが寄っていたようです。 |
||