![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-09-05 04:20:05 +0900 | ||
緯度 | 34.750076 | 経度 | 135.37766 |
魚種 | ツバス | 地区 | 神戸港 s |
全長 | 37.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | 何だかでっかい台風、やっと通り過ぎましたね。みなさん、被害はなかったですか? さて、今日はやっぱりSへ行きました。5時前に着いたら、さすがに台風直後の月曜日、空いてました。角から2人目をゲット。風は強く、潮は左へと早く流れています。暗いうちにカマスでも、ということで小さいミノーを投げますが、反応はなし。5時すぎて、明るくなってから、ジグを着底からしゃくると、いきなり一投目でヒット。何だか弱々しいあたり、で、すぐにフックアウト。タチウオっぽいなぁ。で、それはそれっきり。6時前頃に、2回、アタリがあったけどのらず。すぐに左隣がヒット。ツバスみたい。で、右隣もヒット。見えない。。。むむむ・・・ということで、僕にもヒット。よー走ります。例のイワシ型メタジ60g、しゃくっていて真ん中くらい。結構良いサイズ、37cmの(ブリ!)でした。よう肥えてます。でここから、台風の恩恵スタート。ベイトが南から押し寄せてきてるんでしょうねぇ。ボイル~ナブラ~トリヤマ~ジャンプ。延々、7時半までずっと続いていました。(7時が干潮なので、その前後、ちなみに7時以降は流れも逆になった)で、その間、アタリは5-6回あったけど、結局乗せられず。。。まわりも爆釣ではなく、小さいのがちょこちょこ上がっていた程度。トータルで10人ほどで、見えたのが10匹くらいかな。例のP-3でも数回あたったけど、フッキングできんかった。。。 |
||