![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-07-21 04:25:18 +0900 | ||
緯度 | 34.695896 | 経度 | 135.20119 |
魚種 | エイ タチウオ | 地区 | 神戸港 |
全長 | 0.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 1.2 No. | ||
ロッド | ダイコー クロスブリード 98MH | リール | Biomaster SW 4000 XG |
仕掛け | その他 | ||
メモ | おはようございまっす。台風も過ぎ去り、もしかしたらベイトが寄ってきてすごいことになるんじゃないかと期待をしつつ、行ってまいりました。 4時台、ミニひろし。スレがかり。ゴミかと思った。 5時台、ベイトがいっぱい。ナブラはなし。 6時台、今日は気分をかえて、ショアジギロッド(クロスブリード)、重いけど振ってみようと持ってきていたので、アイアンプレートをつけて中層、だだ巻き。中層のはずなのに根がかり。。。ん?違う。引いてる。と思った瞬間、ドラグが「ジーーーーーーーーーーーーーー!」止まらん。シイラ???もしかして、メジロ?!?!?何とか対戦して、一瞬魚体が見える。 ↓ ↓ ↓ _Υ_ /・ \_/ \ ̄ ̄∨/ \ ↓ ↓ ↓ 「あ!」ガックシ。エイちゃんでした。しかし、その後もドラグが出て行く出て行く。「アイアンプレートを返してぇ~!」と心で叫ぶ。ちょっとドラグをしめて、応戦。5分ほどたったかな、何とか足下までもってきて、おっちゃんにタモですくってもらおうとしたけど、当然、あのタモでは入りませんわな。でも何とか、アゴ(?)の部分に引っ掛かって、ずりあげようとしたときにルアーがはずれて、ナチュリリ。サイナラ~。ほんで、オカエリ、IP。 いやぁ、このショアジギロッド、重いからちょっと敬遠していたけど、エイがかかって、ぶち曲がった状態でもむっちゃ安心感あった。アイアンプレートの針、もうすっかり伸されてしまって、無茶苦茶だけど、タックルの方は余裕あったもんなぁ。 その後も、雰囲気は結構いいんだけど、ヒットなし。水の色は台風前より良くなりましたよ。 そうそう、エサのおっちゃん曰く、昨日の朝、6時頃、えらいナブラがあったらしい。 明日も頑張りますで。 |