![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2011-03-20 05:00:58 +0900 | ||
緯度 | 34.649025 | 経度 | 135.12497 |
魚種 | メバル | 地区 | 神戸港 |
全長 | 20.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.7 No. | ||
ロッド | 四代目 寝魚権蔵 軟派 | リール | アブガルシア cardinal301 |
仕掛け | その他 | ||
メモ | 前日にMさんからメールで、場所を変えて大漁、とメール。須磨漁港に行こうかと思ったけど、せっかくの情報なので、早速試すことに。暗い中、テトラを渡り歩くのは結構大変だ。 さて、最初に始めたポイントでは根がかり続出。しかも、あたりもない。このまま、ボウズ??? 少しずつ西へ移動、パイプをくぐり抜けた辺りだと、だいぶん海に近い部分に立てるし、根がかりもしない。ガルプ、チャート/スプリットで、明るくなりだした6時前頃から急に時合い。4匹ほど立て続けにヒット。ヒットする場所は結構手前の同じ場所が多い。サイズはケーソンの方に比べると大きいと思う。最大で20cmほど。Mさんの話だともう少し大きいのも釣れるらしい。場所は変えずに、ルアーを替えつつ、明るくなってしまった7時前に、ジャコナックル透明でヒット。で、満潮を迎え、7時を過ぎてからはあたりがなくなった。計5匹。 ということで、オークションでゲットしたアブガルシア cardinal301にも入魂終了。 |
||