釣果ノート for iPhone
記録者 tsuri_ittar
日時 2011-02-06 20:00:12 +0900
緯度 34.66823 経度 135.1387
魚種 メバル ガシラ チヌ(バラし) 地区 神戸港
全長 22.0 cm 重量 0.0 kg
ライン 0.7 No.
ロッド アズーロ【AZZURRO】 アジング用ロッド トラクッロ(Tracuro) リール シマノ 2500
仕掛け メバル節 オレンジ その他
メモ 昼間にAさんから電話、夜に一緒に行きましょう、と。Mさんにも誘いをかけ、3人で8時から10時までの2時間。
昨日まではPEを使っていたけど、今回はじめて、フロロを試してみる。3ポンド、0.7号。今までの感覚から比べると、かなり細く、切れやすい。もちろん、その分魚からの反応はいいはず。ラインがのびるのは、吉と出るか凶と出るか。

他に釣り人はなく、風は昨日に比べれば少し西から吹いているけど、波を穏やかで暖かめ。しばらくの間は沈黙だったけど、30分ほどして小さなアタリからヒット。結構大きめ、22cm。メバル節オレンジとダイワの1.5g、目玉付き蛍光カラー、丸のジグヘッド。(4つ190円)
Mさんはケーソン先頭で奥湾向きにでヒット。
Aさんはテトラをどんどん西へ向って移動。かたくなにハードルアーで頑張っている。アタリはあるらしい。僕の竿にもちょこちょこアタリがあるけど、ちょっと焦ってあわせているのがいけないのか、なかなかのらない。
終了間際、最初の場所に戻って、同じワームとヘッドで表層、キャスト直後にアタリ、そのあとヒット。ガシラ。15cm。続くそのあとのキャストに大物がヒット。ロッドが結構曲がるけど、なんとか手前まで寄せてきた。白い魚体に最初はシーバスかと思ったけど、さらに近づいて縞模様が見える。チヌだ!!!えー、どうしよう、この竿とラインでは上げられない。タモはないし。と思ったら一気に潜られ、ラインブレイク。推定35cmほど。惜しかった。これで本日は終了。Aさんも一匹あげていて、とりあえずみんな釣れてよかったなぁ。
やっぱり夜の方がアタリがあっておもしろい!
トップページへ