釣果ノート for iPhone
記録者 tsuri_ittar
日時 2010-10-13 20:15:14 +0000
緯度 34.653545 経度 135.17853
魚種 タチウオ サゴシ 地区 神戸港
全長 75.0 cm 重量 0.0 kg
ライン 1.2 No.
ロッド ダイワ インフィート リール シマノ 2500
仕掛け スパーク(グロー) 、バイブ その他
メモ 五時過ぎに現場着。ちょうど干潮ということで、ゆっくり準備してスタート。昨日買った、スパークとカルティバ、アックスはうまくダートしているよう。
しかし、初めてすぐの二、三投目でライントラブル。こちらも昨日買ったばかりのラインなのにぃ。まごついている間に隣でタチウオが上がる。急いで新しくリーダーを結び、投げる。ここから、15分程でタチウオが三匹。
そのご、あちらこちらでナブラが!
ミノーにかえ、トライする。サゴシがヒットするも、バレる。またワインドに戻って、サゴシようやくゲット。久々のサゴシくん。やっぱり、最後までなかなかのファイトです。
隣の人はおそらく、常連さんですが、釣れたものすべてリリースされてる。ちょうどサゴシが釣れた時に声をかけてくださって、いただいた。ところが、十分程してからそのサゴシが暴れだし、残念にも海に落ちてしまった。せっかくいただいたのにぃ。
その人は「今日はまだいけそうですよ」と言い残し、去って行く。
確かに、まだたまに、ナブラが発生している。
ということで、昨日買ったばかりのバイブレーションの赤白でトライ。これがあたり!サゴシさらにゲット。バイブレーション、初めて使ってみたけど、プルプルと竿に伝わる感触がいかにも釣れそうで楽しい。
今日は、充分に獲物も手に入れたし、あたりもヒットもたくさんあって大満足の結果。潮の上がり始めの時間帯、おそらくそんな状況もあって、ポイントがかなり空いていたけど、どちらかといえば、今日はかなりよかった!
トップページへ