![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2010-10-31 20:00:06 +0000 | ||
緯度 | 34.668793 | 経度 | 135.1387 |
魚種 | タチウオ サゴシ | 地区 | 神戸港 |
全長 | 0.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 1.5 lb | ||
ロッド | ダイワ インフィート | リール | シマノ 3000 |
仕掛け | スパーク(グロー) 、バイブ | その他 | |
メモ | 今日は月曜日。昨日の午後から降り続いている雨がいつ頃やむかが問題。4時半に起床、外をみたら雨はあがってた。らっきー。 予想通り、いつものポイントはかなり空いていた。スパーク(グロー)で、ワインドをするも、かなり食いが悪い。たまにアタリはあるけど、のらなかったり、全くアタリがなかったり。結局、6時過ぎ頃まででタチウオは2匹。まわりも今日はそれほど釣れてなかった。 隣のおじさんは、早い時間に(6時前くらい?)にサゴシを上げていた。僕もスパークをバイブレーションに変えて、一投目でサゴシをゲット。久しぶりのサゴシ。ハマチとは比べ物にならないけど、やっぱりタチウオよりも断然、引きが強くて面白い。 さらに隣の人は、呑ませでメジロクラスとハマチクラス、両方を上げていた。はじめてみたメジロクラス。いやぁ、釣ってみたいなぁ。 |
||