![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2010-11-08 20:00:21 +0000 | ||
緯度 | 34.66823 | 経度 | 135.1387 |
魚種 | タチウオ | 地区 | 神戸港 |
全長 | 80.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 1.5 lb | ||
ロッド | ダイワ インフィート | リール | シマノ 3000 |
仕掛け | スパーク | その他 | |
メモ | 先週末は恐怖の4連ボウズ。 なんとか南紀のエサ釣りでスパイラルから抜けたはず。しかし、月曜日はあまりの疲れか起きられず、満を持して本日、火曜日。4時に目が覚める。しかし、どうやら外では突風が吹いている。うーん、まぁ、起きてしまったからとりあえず行ってみるか。。。 いつものポイントに到着するも、なんと先客がゼロ。未だかつて、こんなことはなかった。少なくとも4−5人は誰かがいたのに。。。かぜはもちろん強い。かなり孤独で不安。。。 と言っていても仕方ないので、とりあえず、ワインド開始。この間までグローだと思っていたスパークのワーム、実はただの白だった。蓄光しない。ということで、しっかりとケミを装着して、真っ暗の中、投げる。まわりに誰もいないからいいんだけど、どこにいったのか見当さえもつかない。糸ふけも当然ひどくて、何をやっているのかイマイチわからない。 そんなこんなで、投げること20分ほど。本当に久しぶりのヒット。真っ暗の海面から見えてきたのは、懐かしいタチウオさんのお姿。うれしいぃ〜。5時20分頃。その後、さらに6時前頃にもう一匹追加。アタリもぽつぽつと。その頃までには数人の釣り人が来る。よかった、最後まで一人じゃなくて。 6時を過ぎて、ハードルアーに変え、色々試すも、アタリはなし。で、7時を過ぎて終了。 今日は久々のタチウオ2匹。風が以上に強かったことも、これまでしばらく釣れていなかったこともあって、これだけで気分は上々。しかし、青物も釣りたい。。。 |
||