![]() ![]() |
|||
記録者 |
![]() |
||
日時 | 2010-11-28 21:30:08 +0000 | ||
緯度 | 34.66823 | 経度 | 135.1387 |
魚種 | エソ | 地区 | 神戸港 |
全長 | 0.0 cm | 重量 | 0.0 kg |
ライン | 0.0 lb | ||
ロッド | リール | ||
仕掛け | その他 | ||
メモ | 5時30分起床。今までで一番寒いかも。 現場にはなんと、エサの人は一人もおらず、なんとルアーの常連さん、ひとりだけ。何と寂しい。。。 それでもまだ明るくなる前。時間帯はバッチリのはず。ルアーの人はもう一人来たけど、それでも3人だけ。。。 ぼーっとしていて、いきなり最初にタモを落としてしまう。なんとか、ロッドをすぐに組み立てて、拾い上げる。いやぁ、やばかった。 今日は気分を変えて、予備のロッドを振ってみる。しかーーーし、何のアタリもなし。寒いだけで、何もなし。 ルアー2人も早々に帰っていく。一番端の先から斜め45度くらいにサゴシがぴょんぴょんはねているのが見えるのに。7時過ぎ、小さなアタリ。メタルジグだし、これは明らかにエソ。。。で、やっぱりエソ。 アタリと引きで何の魚か、少しはわかるようになって来たのはちょっと成長かな。。。しかし、エソでは。 8時終了。 もう、ここじゃぁダメなのかな。西に少しでも移動した方が良いんやろか。 |
||